ハチが世の中で一番嫌いなもの・・それは獣医さん!
もう本当に本当に本当に大っっっ嫌いだそうです。
だからこそ
大病をさせないように毎年の予防接種はヤツにとって欠かせないもの。
で、今年もやってきました、年に一度の三種混合ワクチン。
なだめ、すかし、そして最後はやっぱり
筋肉質でやたら力の強いハチの体を大人三人がかりで押さえて
大騒ぎの中やっと診察終了。
健康診断の結果も良好、注射も無事させてもらえました。
診察台の上で必死に抵抗するハチを見ていると
可哀想で可哀想で心が折れそうになるのですが
そこはハチのため。
予防できる病気は全て予防して
健康な状態で楽しく長生きできるように、という願いを込めて行く獣医さんです。
ハチ、だぁぁぁぁぁぁぁい嫌いだろうけど、ちょっとの間だけ我慢してね~。
検索
最近のコメント
- 銀次くんのこと。 に チャーリー より
- 今月の銀次くん・2。 に kinsuimi より
- 今月の銀次くん・2。 に ちどり より
- 今月の銀次くん。 に kinsuimi より
- 今月の銀次くん。 に ちどり より
<
2021年 4月
>- 2021年 4月
- 2021年 3月
- 2021年 2月
- 2021年 1月
- 2020年 12月
- 2019年 9月
- 2019年 7月
- 2018年 11月
- 2018年 10月
- 2018年 8月
- 2018年 1月
- 2017年 12月
- 2017年 11月
- 2017年 8月
- 2017年 4月
- 2017年 3月
- 2017年 1月
- 2016年 12月
- 2016年 11月
- 2016年 10月
- 2016年 9月
- 2016年 4月
- 2016年 1月
- 2015年 12月
- 2015年 11月
- 2015年 10月
- 2015年 9月
- 2015年 8月
- 2015年 7月
- 2015年 6月
- 2015年 5月
- 2015年 4月
- 2015年 3月
- 2015年 2月
- 2015年 1月
- 2014年 12月
- 2014年 11月
- 2014年 10月
- 2014年 9月
- 2014年 8月
- 2014年 7月
- 2014年 6月
- 2014年 5月
- 2014年 4月
- 2014年 3月
- 2014年 2月
- 2014年 1月
- 2013年 12月
- 2013年 11月
- 2013年 10月
- 2013年 9月
- 2013年 8月
- 2013年 7月
- 2013年 6月
- 2013年 5月
- 2013年 4月
- 2013年 3月
- 2013年 2月
- 2013年 1月
- 2012年 12月
- 2012年 11月
- 2012年 10月
- 2012年 9月
- 2012年 8月
- 2012年 7月
- 2012年 6月
- 2012年 5月
- 2012年 4月
- 2012年 3月
- 2012年 2月
- 2012年 1月
- 2011年 12月
- 2011年 11月
- 2011年 10月
- 2011年 9月
- 2011年 8月
- 2011年 7月
- 2011年 6月
- 2011年 5月
- 2011年 4月
- 2011年 3月
- 2011年 2月
- 2011年 1月
- 2010年 12月
- 2010年 11月
- 2010年 10月
- 2010年 9月
- 2010年 8月
- 2010年 7月
- 2010年 6月
- 2010年 5月
- 2010年 4月
- 2010年 3月
- 2010年 2月
- 2010年 1月
- 2009年 12月
- 2009年 11月
- 2009年 10月
- 2009年 9月
- 2009年 8月
- 2009年 7月
- 2009年 6月
- 2009年 5月
- 2009年 4月
- 2009年 3月
- 2009年 2月
- 2009年 1月
- 2008年 12月
- 2008年 11月
- 2008年 10月
- 2008年 9月
- 2008年 8月
- 2008年 7月
- 2008年 6月
- 2008年 5月
- 2008年 4月
- 2008年 3月
- 2008年 2月
- 2008年 1月
- 2007年 12月
- 2007年 11月
- 2007年 10月
- 2007年 9月
- 2007年 8月
- 2007年 7月
- 2007年 6月
- 2007年 5月
- 2007年 4月
- 2007年 3月
- 2007年 2月
- 2007年 1月
▼
月火水木金土日
アーカイブ
- 2021年 4月 (2)
- 2021年 3月 (6)
- 2021年 2月 (6)
- 2021年 1月 (6)
- 2020年 12月 (1)
- 2019年 9月 (1)
- 2019年 7月 (1)
- 2018年 11月 (1)
- 2018年 10月 (2)
- 2018年 8月 (2)
- 2018年 1月 (1)
- 2017年 12月 (1)
- 2017年 11月 (1)
- 2017年 8月 (1)
- 2017年 4月 (2)
- 2017年 3月 (2)
- 2017年 1月 (1)
- 2016年 12月 (1)
- 2016年 11月 (2)
- 2016年 10月 (3)
- 2016年 9月 (5)
- 2016年 4月 (1)
- 2016年 1月 (6)
- 2015年 12月 (1)
- 2015年 11月 (2)
- 2015年 10月 (2)
- 2015年 9月 (5)
- 2015年 8月 (4)
- 2015年 7月 (2)
- 2015年 6月 (5)
- 2015年 5月 (5)
- 2015年 4月 (1)
- 2015年 3月 (2)
- 2015年 2月 (1)
- 2015年 1月 (5)
- 2014年 12月 (4)
- 2014年 11月 (2)
- 2014年 10月 (4)
- 2014年 9月 (5)
- 2014年 8月 (8)
- 2014年 7月 (1)
- 2014年 6月 (4)
- 2014年 5月 (5)
- 2014年 4月 (5)
- 2014年 3月 (7)
- 2014年 2月 (5)
- 2014年 1月 (9)
- 2013年 12月 (8)
- 2013年 11月 (4)
- 2013年 10月 (6)
- 2013年 9月 (9)
- 2013年 8月 (12)
- 2013年 7月 (6)
- 2013年 6月 (10)
- 2013年 5月 (10)
- 2013年 4月 (13)
- 2013年 3月 (8)
- 2013年 2月 (8)
- 2013年 1月 (12)
- 2012年 12月 (7)
- 2012年 11月 (8)
- 2012年 10月 (12)
- 2012年 9月 (9)
- 2012年 8月 (8)
- 2012年 7月 (6)
- 2012年 6月 (14)
- 2012年 5月 (9)
- 2012年 4月 (15)
- 2012年 3月 (10)
- 2012年 2月 (12)
- 2012年 1月 (16)
- 2011年 12月 (11)
- 2011年 11月 (14)
- 2011年 10月 (10)
- 2011年 9月 (9)
- 2011年 8月 (9)
- 2011年 7月 (7)
- 2011年 6月 (7)
- 2011年 5月 (9)
- 2011年 4月 (13)
- 2011年 3月 (13)
- 2011年 2月 (13)
- 2011年 1月 (13)
- 2010年 12月 (7)
- 2010年 11月 (9)
- 2010年 10月 (10)
- 2010年 9月 (11)
- 2010年 8月 (10)
- 2010年 7月 (13)
- 2010年 6月 (4)
- 2010年 5月 (12)
- 2010年 4月 (9)
- 2010年 3月 (3)
- 2010年 2月 (5)
- 2010年 1月 (13)
- 2009年 12月 (11)
- 2009年 11月 (5)
- 2009年 10月 (15)
- 2009年 9月 (14)
- 2009年 8月 (16)
- 2009年 7月 (11)
- 2009年 6月 (14)
- 2009年 5月 (13)
- 2009年 4月 (17)
- 2009年 3月 (13)
- 2009年 2月 (12)
- 2009年 1月 (16)
- 2008年 12月 (12)
- 2008年 11月 (12)
- 2008年 10月 (17)
- 2008年 9月 (12)
- 2008年 8月 (7)
- 2008年 7月 (21)
- 2008年 6月 (14)
- 2008年 5月 (20)
- 2008年 4月 (17)
- 2008年 3月 (11)
- 2008年 2月 (13)
- 2008年 1月 (16)
- 2007年 12月 (17)
- 2007年 11月 (10)
- 2007年 10月 (20)
- 2007年 9月 (21)
- 2007年 8月 (13)
- 2007年 7月 (19)
- 2007年 6月 (13)
- 2007年 5月 (14)
- 2007年 4月 (12)
- 2007年 3月 (11)
- 2007年 2月 (18)
- 2007年 1月 (24)
やっぱりー!?
ハチは今や獣医さんに連れて行くためのキャリーバッグを見ただけで逃げちゃいますよー。
つかまえてキャリーに入れるまでが一騒動なんだけど、キャリー=獣医さん、と理解しているハチのことを『なんて賢いのかしら!』と絶賛している私はあいかわらずの飼い主バカ・・。
わかる、わかるー
ウチも獣医さんとペットショップがNGですわ。
同じ匂いがするのかな?
必死の形相で抵抗しているのが、可愛いやら可哀そうやら・・・複雑です