弟子の翠優美さんから同じく弟子のKちゃん(中学1年生)に譲られた浴衣。
あつらえたようにサイズがピッタリで
紺地に白の大人びた模様もよく似合って
Kちゃんの可愛らしさをより際立たせているように思います。
【着ない着物は箪笥の肥やし】と言いますが
当然のことながら着なくなってしまい込んだままの着物が箪笥の栄養になることはありません。
【着物は着てなんぼ】!!
お役がまわってこなくなって寂しい思いをしていた着物が
新しい主のもとで生き生きと働いているさまを見るのは
本当に嬉しく、楽しいものです。
あははは(^○^)!!
でも「箪笥から葉っぱ」っていう光景も一度見てみたい!!
着物は着てなんぼ!賛成~
帯は締めてなんぼ!賛成~
タンスの肥やしにならない!賛成~
だって、タンスに入れっぱなしにしといたら
タンスから小枝がが生えて、葉が出てきたなんざ
聞いた事ねぇし
もしそうなったら怖えぇもん。