テイクアウトのランチを買いに行って
欲張りすぎたせいか(?)荷物で両手がふさがってしまった。
その店には玄関引戸の鴨居から私の腰くらいまでの比較的長い暖簾がかかっていて
荷物を持ったまま腰をかがめて頭から強行突破するしかないかな…と一瞬躊躇していたところ
表からスッと暖簾が開いた。
見ると、20代前半(?)とおぼしき若い女性が店の外から暖簾をを持ち上げて、私が通りやすいように介添えしてくれている。
「ありがとうございます」とお礼を申し上げて通らせていただいた。
私が通り過ぎると、その女性も軽く会釈をして、薄手のコートをひるがえしながら入れ違いに店に入っていった。
私のような仕事をしているものには、長い暖簾は当たり前の、なじみのあるものだし
楽屋の出入り等で介添えをしていただいたり、してさしあげたりも日常のことだが
あの若い女性は役者さんとかなのかしら、
それとも日本舞踊や和事のお稽古をしていらっしゃるのかしら、
暖簾を持ち上げた手も美しく、
通り過ぎる側の人の邪魔にならないようにほどよき場所に身を引いて、
ごくごく自然に、かつ、合理的で無駄のない振舞いで入れ替わるように店に入っていったその女性の後ろ姿を
しばらく店の外から追ってしまった。
一瞬のことだったのでお顔までははっきり見ることができなかったが
「きれいな人だな」と思った。
そして美しい立ち居ふるまい、というのはその造形的な美しさもさることながら
そこに込められた人様へのさりげない心遣いも含めて「美しい」と感じるものなんだろうな、と今更ながら改めて思った。
春風に揺れる暖簾の向こうに鮮やかに消えていった女性の後ろ姿が
今でも心地よい残像となっている。
今でも心地よい残像となっている。