『本人の写真があきれるほど少ないブログ』とよく言われる。
確かに私はあまり自分の写真を掲載しない。
舞台での写真はともかく
ハイ、チーズ!(古い・・)で撮った時など
おっそろしく写真写りが悪く、自分が期待するほどの写真がめったにない、ということもあるが(ま、現実を見据えればさして期待もできないのだが・・)
無理して笑っている私のいっぱいいっぱいの写真より
ブログに載せたくなるような、もっともっと楽しい写真がある、というのが
一番単純明快な理由だろうか。
例えばこれ。
先日の『ハチの豆しぼり』がやたら評判だったので
またまたやってしまった『ハチのなんとなくエノキダケ』。
ハチの頭の丸みと細さが、エノキダケの笠のところに見えないだろうか?
『若干虐待』という気もしなくもないが・・(^_^;)。
写真といえば
無類の動物好き、の私は
人様から猫や犬の写真付きカードやグッズをよくいただく。
とても嬉しいのだが
実はその写真が可愛ければ可愛いほど逆にフラストレーションがたまっていく、というややこしい事実もある。
ペットショップや動物ものの映画もそうで
行きたくて見たくてしょうがないし
行ったら行ったで楽しくて仕方ないのだが
そのうちだんだんストレスのかたまりになっていく。
『可愛いくてたまらないのに触れない』というのが我慢できないのだ。
ドン引きされるのを覚悟で言うが
私は(少なくとも動物に限って言えば)『可愛い』という感情は、五感全てで味わって初めて完全に満足するもの、と思っている。
もちろんあくまで『私の場合は』だが。
見て可愛い(視覚)、声を聞いて可愛い(聴覚)、(動物を飼っている方ならご理解いただけると思うのだが)その個体の匂いすら可愛い(臭覚)、抱っこして触れ合って可愛い(触覚)、というふうに。
これが途中の見て可愛い、とか聞いて可愛い、止まりだと
触れ合って一緒に遊べないことでストレスがたまり、ソワソワしてしまうのだ。
ちょっとでもいいから触りたぁぁぁぁい、という
なんだかどこかの危ないオジサンみたいな心境になってしまう。
これって私だけなのだろうか?
ところで五感、というとあとひとつ『味覚』が残っている。
よく「食べちゃいたいくらい可愛い」と言うが
とてもよく解る。
ここからは本当に本当によくドン引きされるのだが
私はその対象があまりにも可愛いと
なんだかなんだか
本当にちょっとかじっちゃいたくなるのだ。
で、よくハチのことも
カプッ!と噛んだりするのだが
これが他人からするとカプッ!どころかガブリッ!に見えるらしく
やっぱり『若干虐待』はあるようで(^_^;)・・。
それがちょうどこの記事を投稿した日の夜遅く、猫を見に来てくれた人いたの。一目で気に入ってくれて、飼ってくれる気満々だったのだけど、ご主人がどうしてもダメ、ということで・・。
流れちゃいました・・。
ご本人がお好きでも、各ご家庭いろいろ事情があるでしょうから仕方ないですね・・。
やっと幸せになれるかな、と思ったんだけど。
ところでロミは喪中だったのね。はがきを頂いてびっくりしました・・。
新年のご挨拶はできないけど、元気で良いお年をお迎えください。
皆様によろしくね。
ハチからもよろしく。
豆しぼりも可愛かったけど今回の写真も可愛い
置いて行かれた猫ちゃんどうしてますか?
本当に置き去りは酷いよね
猫の里親探しは難しいけど、猫ちゃんのために頑張ってあげてね
私も何度か経験したけど、そのうちの二匹は結局うちの子になりました
反対しても渋々認めてくれた主人に感謝です
早く優しい里親さんが見つかるといいね
良いお年を
ごんたさん、久々のコメント、嬉しかったです!ありがとうございます!
ハチのことまで気にかけてくださって、本当にかさねがさねありがとうございます!
ところで今うちの近所で、お引越ししていった人がどうやら置き去りにしたらしい猫がウロウロしてて、気になって仕方ないんです。
いまさら野良を楽しむこともできず、野良猫のコミュニティーにも入れず・・。
危険なくらい人懐っこくて聞き分けが良くて、見ていられない。
ハチとはうまくいきそうもなく、私は飼えないので、なんとか近所で新しい飼い主になってくれる人を見つけようと頑張っているところなんですが・・。
どんな事情があったにせよ、置き去りはひど過ぎですよね(-_-)。
たろちゃんは天国に行ってもごんたさんに思われて、きっときっと幸せですね!
今頃下界にいた頃の飼い主自慢をしていることでしょう。
お忙しい毎日みたいですが、勝負年の来年にむけて、お身体に気をつけてお過ごしください!
お久しぶりです。
今年も終わりに近づき、やっと時間が出来ました。ハチ、可愛い!!私もたろちゃんが生きていた頃は、耳やら前足やら、よく噛んでましたね…だって可愛いんですもの。今となっては叶いません。ハチが元気で長生きしますように。
それから、充分、お美しいですよ。写真。またお姿拝見させてください!
来年は私の勝負年。自分に負けないように頑張ります。錦翠美様も益々、ご活躍なさいますように…